Player's BBS

一覧へ
【Message 00000037】
【ルールって何だろう、等。】
議論盛り上がる中、別途にスレッド構築する事をお許し下さいませ。

――現在の状況の一因に、色んな単語に対する、それぞれの認識の違いが有るのかな、と思いまして。
僭越ながら改めてそれを此方で粗方吐き出してしまえれば良いのではと。

例えば下記スレッドにて、陽炎さんと悠々さんが齟齬を感じていられる部分や。
或いは管理人様とゆーさんとの微妙な、使い方の差が出ている部分、と言うべきでしょうか。

折角下記でレスとして続けて下さっているのですが、どうせなのでもっと他の方の意見も出して頂けないでしょうか。


…ルール。
多分、特にこの単語について、意図と使い方が分かれているのではと。
なので取り敢えずこれについて僭越ながら私感をば。

・影技という作品世界の中での決まり事
・PBCでロールするにあたって、そのサイト内で取り決められている約束

大きくこの二つに認識が分かれた侭でいるせいで、平行線が進んでいる気が致します。

・例えば前者の方は、後者が「管理人様の決定事項に、また別のPL様によるプラスアルファが出来るの?」と心配しておられると。
何というか旧INT内にて、発言強めなPC様方の設定が、いつの間にやら半公式化してしまった事、だとか。

・例えば後者の方は、前者は「世界観の中で紹介されるお約束」、という意味で使っておられると。
それこそ陽炎さんの仰る「修練闘士は59人までだから、勝手に増やしちゃ駄目」、等の。

・後は更に、「前者に加え今までINTで決まってきた事」の部分も有ったりするのですが。
代表は、「刃拳は飛ばない」ですよね。
これに関しては今回は、どちらかというと前者に近い、という事で包括させて頂いた事、ご容赦下さいませ。


ざっくりですがこんな風に別の立場の方の考え方を捉えて頂いておいて。
一度其処の所で、改めてお互いの意見を読み返して頂けないかな、と思います。


取り敢えず第三者として私が拝見していて感じたのは、こういうイメージでしょうか。
あくまで私なりに捉えての感想、私見ですので、そんな事考えてないというお叱りもあると思います。
なのでどうかお互い、今どういう風に思っているのか、主張してしまって下さいませ。
目に見える意見となる事で、始めて歩み寄れる事も有ると思いますから。

勿論ルールという単語について以外も、是非。
例えば、「マニュアル=手引き?説明書?」等々。

――度々失礼していますが。
何卒、お願い致します。

by やまもと 2012/05/24(木)23:00


【返信】
自分の立ち位置としては管理人様の好意によってあるこのサイトで遊ばせてもらっているプレイヤーです。

管理人様がルールとして提示しているものは遵守し、わからないところは管理人様に質問します。

ゆーさまが作成しているページについては、ロールをするうえでの資料のひとつとして見ています。

やまもとさまが作成しているwikiも同じです。

以上。

by zin 2012/05/25(金)00:11


【私見をひとつ】
皆さんかなり細かくお考えのようなので、私の意見はざっくりしすぎかもしれませんが…

世界観
原作世界の紹介、ひいてはINTの世界を知っていただくための場所
IntroductionおよびAbstractに当たるものと考えています
世界観に目を通していただき、舞台となるINTRPGの世界を知っていただいて、実際のロールへと参加者を呼び込むためのもの

マニュアル(ルールブック)
実際にロールをするに当たっての決まりごとを記したところ
ここではキャラの作り方についての注意点、戦闘を行う際の注意点をはじめ、ロールの細かな決まりごとを書いておくところ

自分がなり茶サイトを探して参加するときなら、どのようなサイトだと入りやすいか、わかりやすいかを考えてみました
というか、今まで自分が参加したサイトはどんなだったかな、と思い返してみたと言った方が正しいですね

参加するにしてもそこがどんな世界なのか、ファンタジー?現代世界?何かの作品の世界?そう言ったことが分からないと手の出しようもありません。まずは概略の分かるもの、どういう世界か分かるようなページが欲しい
逆に、その中であまり細かい説明などが入ってしまうと、量が多くなりすぎて目を通すのも大変。なので、必要最小限の量で世界が分かりやすく解説してあるとありがたいなと思うわけです

そこで興味を持って参加してみよう、そうなると次はルールブックの出番です
キャラ登録の仕方からロール上の注意点など、細かなルールを読み解くことになります
ロールをしていて、ふと「こういう時はどうしたらいいかな?」という疑問を持った際にすぐに見返せるよう、ルールについては一元化されているのが望ましいと考えます

こういう例えが良いのかどうかわかりませんが

世界観は入口でありショールーム
INTというなり茶サイトの紹介と売り込みをするところ
そこでできるだけ気に入ってもらって、商談へと持ち込む
商談にはルールがありますから、ルールブックにて確認してもらい
チャットルームでお出迎え


以前、ゆーさんよりINTの慣例のようなものをマニュアルにだけ書いておくのは、原作も知らない人にとって不利益、分かりにくいのではという意見をいただきました
私の意見は少し違っておりまして、チャットに参加するのであれば、マニュアル(ルールブック)に目を通すのは参加者としてのマナーではないかと思うのです
こういうことをあまり名言してしまうと、参加への敷居が高くなってしまうと思われる方もいらっしゃるでしょう
しかしながら、マニュアルにも目を通さずにやってきて、ルール無用なことをするような参加者に来て欲しいとは思いません
お客様を選ぶのと同じようなことになるのですが、やはり一定のマナーを守れないような人には参加して欲しくないというのが正直なところです


長々と書きましたが、ざっくり言い直すと「世界観」で顧客を掴んで「マニュアル」で顧客を導き入れるという感じで捉えてます
参加するにはこういうステップも必要なのでは、という感じです

by つかさ MAIL 2012/05/25(金)00:32



HOME

Tree BBS Ver 0.01 by WebProgram工房