Player's BBS
一覧へ
【Message 00000003】
★
【
兼業職の力配分について
】 by ゆー
2009/04/15(水)00:09
└【
兼業職の能力分配について
】 by 管理人:くろねこ
2009/04/23(木)02:44
└【
兼業の表記について
】 by 陽炎
2009/04/29(水)22:41
【兼業職の能力表記、およびステータス表記】
レスありがとうございます。
私もお二方に倣って力関係の個人的な認識を述べさせていただきます。
一流は専業で一人前の一般PCレベル。
二流はそれに何らかの点で劣るところがある。
三流はくろねこさんが仰るよりもっと弱いものを想像していました。どちらかというと、陽炎さんの認識に近い感じです。
呪符魔の場合過去の自キャラだと、得意とするいくつかの符のみ起動可能、他のものはかろうじて起動できたとしても術式通りの効果が出ない不完全なもの(炎刃なら炎は広がるけれど刃は形成しない、など)といったものでした。
で、それ以下は戦闘に役立つ技能にはならない、と。
今まで出た見解だけでも三者三様ですから、なかなか統一規格というのは難しそうですね。
それでも、というよりだからこそ、それぞれのPLさんがお考えでいるバランスというのをアバウトにでも示していただけるとありがたいです。
それと、ステータス表記についてなのですが、
兼業職の方はこちらもなるべく正確に表していただけたらな、と思っています。
詳細な情報はプロフィールを参照することになりますが、
そのキャラがどのような人物か直感的に理解できるステータス表記は非常に有用なものです。
「闘士の全力のパンチ」
「呪印闘士の全力のパンチ」
「呪符魔術士の全力のパンチ」
どれもやっていることは同じですが、表記してある職業により受ける印象は全く違います。
唯一はっきりしないのが呪印闘士ですが、それはそう表記されてあれば、対戦相手も気をつけてそのキャラのロールの特徴を見たり、プロフィールを参照したりと、注意を喚起する役割を果たせます。
なるべく誤解のないよう、かつ端的に・・・と。
難しいことではありますが、一つの提案として皆さんに考えていただけたらな、と思っています。
管理人様にも、ご検討をお願いいたします。
追記
大アルカナですが、キャラの力量やロールの説得力、場の状況などといったものにより扱いが若干変化する、いわばグレーゾーン的なものかな、と捉えておりました。
絶対不可とは思っていませんが、PCレベルではとても難しい技術である、という認識です。
by ゆー
2009/05/25(月)22:48
HOME
Tree BBS Ver 0.01 by
WebProgram工房